何を作っているのかな…♡(年長) R4.4.26

なんと針を使ってチクチクしているではありませんか✨✨
「難しくない⁇」と聞いてみると、「ぜ~んぜん⤴」という余裕の答えが😉
それでも針を持つととっても真剣な表情で一針一針縫っていましたよ‼
一体何が出来上がるのかな~⁉それはお楽しみということで💗💗
完成するのを楽しみに待ちたいと思います😄♪
豊かな人間性をはぐくみ、ひとりひとりの心が安定する場所でありたい 石川県野々市市上林の青竜第二幼稚園
ホーム ≫ ブログ ≫
「黄色い洋服を着てて、髪の毛が横にあって…」と年長組のお部屋では先生がみんなにクイズを出していましたよ😊
いくつかヒントを言っていくと、「あっ!わかったー💡」「石川さんや‼」「知っとる~!」と答えが出てきました💮
そんな石川さんにちなんで『石川サンバ』のダンスを踊ってみようということに🎶
振りがなかなか難しいので、最初はゆっくり1つずつ先生に教えてもらってから最後は音楽に合わせて踊ってみることに‼
ノリノリの曲と楽しい振りにみんな大喜びで踊っていましたよ😆
これからも楽しく踊って振りも覚えていこうね~🎵
暖かい日が続いていて、先日のチューリップにひき続きまた1つ春を発見しましたよ🌞
幼稚園の玄関の飼育ケースの中にいるサナギ‼寒い冬を越して先日とうとう蝶々になってきれいな模様の羽を見せてくれています🦋✨
朝幼稚園に来た時に気がついたお友達もいて「うわぁ~👀ちょうちょになっとるー‼」「すごーい!」と興味津々😊
「ここ(ケースの中)だと狭そうだね」と心配してくれる子もいたので、玄関前のお花の所にはなしてあげましたよ🌼
蝶々さん、とっても嬉しそうに羽を広げていました🦋広~い外でいっぱい飛びまわってね🎶
今日はみんなも蝶々に負けないぐらい園庭をかけまわって元気いっぱい😄蝶々さん園庭にも遊びに来てくれたかな♪?
スマートフォンからのアクセスはこちら