学校法人和田学園  青竜第二幼稚園|石川県野々市市上林

豊かな人間性をはぐくみ、ひとりひとりの心が安定する場所でありたい 石川県野々市市上林の青竜第二幼稚園

ホーム ≫ 園の生活 ≫

園の生活

園の生活

保育時間

 

  1号認定   

   2号認定   

   3号認定   

  保育時間    教育時間  
  8:30~14:30
   保育標準時間 
         7:30~18:30
   保育短時間
    8:30~16:30
 預かり保育 
  15:00~16:30
   保育短時間 
     早朝 7:30~8:29
     延長 16:31~18:30
  休園日  土日・祝祭日
  春・夏・冬休み
   日曜日・祝祭日・
   年末年始
※保育標準時間は最長11時間、保育短時間は最長8時間です。

一日の流れ (3~5歳児)

7:30 朝の預かり保育

8:30~ 登園はじまり

幼稚園バスでお友達を迎えに行きます。お家の方と登園するお友達もいますよ。
 

朝の好きな遊び

自分のやりたい遊びを保育室、プレイルーム、ホール、園庭などでのびのびと楽しみます。

10:00頃~ 片付け・ 朝の集まり
       課題を持った活動

各クラスで、朝の会の後、年齢・発達に合わせたいろいろな活動を行っています。

12:00頃~ 昼食

みんなでおいしい給食をいただきます。

13:00頃~ お昼からの好きな遊び

昼食後は静かな遊びをします。

14:30 降園タイム

帰り支度をして、通常は14:30降園になります。
 

15:00~ 預かり保育(1号認定)

16:30~ 延長保育

18:30 閉園

一日の流れ  (0~2歳児)

7:30 朝の預かり保育

8:30 順次登園 自主遊び

9:30 おやつ

11:00 給食

12:00 昼寝

14:30 順次降園

15:00 おやつ

16:30 延長保育

18:30 閉園 

主な年間行事

4月 入園式
保育参観(以上児)
5月 甘茶礼拝
個人懇談(以上児)
6月 親子遠足(年長)
7月 夕涼み会(年長)
保育参観(未満児)
祖父母参観(以上児)
8月 夏まつり
同窓会(卒園児)
9月 いもほり(年長・年中)
10月 運動会
保育参観(以上児)
11月 保育参観(未満児)
12月 成道会
おたのしみ会
表現会
1月 もちつき
めったじるパーティー
個人懇談(以上児)
2月 豆まき
保育参観
ありがとうの会(年長)
3月 卒園式

※その他季節の伝統行事や遠足(年間3、4回)、英語遊び(年中・年長)、運動遊び(年少・年中・年長)、スイミング(年長・年3回)を行います。
※月例行事として、礼拝、誕生会、避難訓練、身体測定なども行います。

お問い合わせはこちら

青竜第二幼稚園

学校法人和田学園

認定こども園
青竜第二幼稚園

住所

〒921-8835
石川県野々市市上林
3丁目167番地

電話番号

076-248-5656

電話受付時間

9:30~16:00

園概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

学校法人和田学園 青竜第二幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら