学校法人和田学園  青竜第二幼稚園|石川県野々市市上林

豊かな人間性をはぐくみ、ひとりひとりの心が安定する場所でありたい 石川県野々市市上林の青竜第二幼稚園

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

七夕飾り飾ったよ☆ 第二幼 R3.7.5

162545487607101
あさっての七夕を前に、みんなが作った短冊を今日は笹に飾りつけました~‼
短冊は、学年ごとに飾りが工夫されていてとってもステキなんですよ✨
「どこにつけようかな?」「ここならお空まで見えるかな?」と考えながら真剣な表情でつけていましたよ💕
なかなかうまく飾れない子は先生たちに手伝ってもらってみんな一生懸命でした‼
飾り終わるとおっちゃんが笹を高く立ててくれましたよ。
しばらく玄関とホールに飾ってあるので、笹の下を通る度に嬉しそうに見上げる姿が目に浮かびます😊💗
みんなの願いが届きますように・・・⭐⭐
 
2021年07月31日 09:26

当番活動がんばってるよ‼(年少) 第二幼R3.7.2 

162518737526701
年少組は毎日2人ずつ順番に当番活動をしています。
当番の日には【お当番バッチ】をつけてもらってみんなとっても嬉しそう😊💕
当番の仕事は、おやつややかん、牛乳をもらいに行ったり、食べ終わった給食を運んだり、園庭の野菜に水をあげたりと大忙しですが、ペアのお友達と協力して頑張っていますよ✊
先生組に行って「○○組です。おやつ取りにきました!」となどと言うのですが、張り切って大きな声で言う子もいれば、恥ずかしくなって固まってしまう子もいたり(笑)♡今日はどんなペアが来るかな~と毎日楽しみです😄💕
子どもたちも自分の当番の日が来るのを楽しみにしているようです💓💓
 
2021年07月31日 09:25

プールあそび 第二幼 R3.7.1

162511161978101
今日から7月になりましたね‼待ちに待っていたプール遊びがスタートしました😊
年少組ははじめての子もたくさんなので、着替えなどプールに入る前の準備から1つずつ教えてもらって頑張りました✨
脱いだ服やズボンが裏返ってしまったら直したり、履きにくい水着を自分で着たりと難しいところは先生に手伝ってもらいながらもプールに入りたい一心でみんな一生懸命でしたよ💕
頑張って準備ができたらお待ちかねのプールタ~イム⤴⤴⤴シャワーを浴びてからつくし組、さくら組一緒に大きなプールに入ってみんなで手をつないで大きな大きな輪っかをつくりました‼その後は小さなプールやおもちゃも使って時間いっぱい楽しんだ年少組でした😆
そして年少組の後には年中組がニコニコでプールにやって来ましたー😄♪たくさんの水しぶきが飛びかうほどダイナミックに遊んでいましたよ🎶
そして午後からは年長組‼‼さらにパワーアップ😆⤴⤴みんなおもいっきり水に触れて「キャーキャー」言いながら楽しんでいました🎵
ことり組は今日は入らなかったのですが、プールサイドでしゃぼん玉をしながら見学していました👀お兄ちゃんお姉ちゃんたちの遊ぶ姿を見て、あんな風に遊ぶんだ~といった感じで真剣なまさざしでしたよ💕
これからたくさんプールあそびを楽しんでいこうね~😊お洗濯よろしくお願いします‼
 
2021年07月31日 09:24

6月生まれの誕生会 第二幼 R3.6.30

162502435146501
今日は6月生まれの誕生会をしました‼
6月生まれは男の子ばかり4人だったんですよ😊
園長先生からのインタビューでは、6月はたくさん雨が降るので『雨の日は何をして遊んでいますか?』でした。
みんなに見られているので恥ずかしくなってしまう子もいましたが、一生懸命考えて「本読んでます!」「ゲームしとるよ!」と答えてくれました✨✨
各学年からの歌のプレゼントや、先生たちから劇『大きなかぶ』のプレゼントもありましたよ‼
かぶを引っぱるために先生たちが何人も呼ばれてステージの上に行くと、その度に「がんばってー⤴⤴」「抜けるかな?」と応援や心配してくれる子どもたちでした💗💗
最後に大きなかぶが抜けるとホールは大盛り上がり~😆🎶とっても楽しい誕生会でした🎉
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう~🎁💕
 
2021年06月30日 10:00

わくわく♡らんど 第二幼 R3.6.29

162495464981801
「幼稚園の中のお部屋をぜ~んぶ使ってみんなで遊んじゃおう♡」と今日は【わくわく♡らんど】と名付けていっぱい遊びました💗 
まず、みんな揃ってホールに集まり♬アブラハムの子の体操をして体を動かした後、いったんお部屋に戻っておやつを飲んで元気をチャージ✊ そして各クラスが「おめん」「小麦粉粘土」「シールあそび」「トンネルくぐり」「魚釣り」「時計を作ろう」「ビンゴ」「動物玉入れ」に変身しているので好きな所で遊びましたよ。どのコーナーも楽しそうで「つぎ、どこ行こうかな~」とスキップしていた子も(笑) どんな事して遊んだのが一番面白かったか、聞いてみて下さいね~💛 明日もしよう!っていうかな???
 
2021年06月30日 09:55

色水あそび(年中) 第二幼 R3.6.25

162459022987201
年中組が先日からやっている色水あそび‼とっても楽しかったようで「またやりたーい!」という声があったので、今日参観の後に園庭に出てしましたよ。
1人1つずつスプーンとペットボトルを持って、赤・白・黄・水色の4色の水を自由に混ぜ合わせてオリジナルのジュース作りを楽しんでいました🍹
同じ色でも入れる量が違うと濃さや色合いが違って「次はどの色にしようかな~?」「先生見てー‼」と夢中で色水をすくって出来上がったジュースを嬉しそうに見せる子どもたちでした😊💕
ステキなオリジナルのジュースがた~くさん完成していましたよ🍹✨
 
2021年06月30日 09:50

どろんこあそび(年長) 第二幼 R3.6.24

162450901133001
年長組が楽しみにしていたどろんこあそびをしました‼
年少組がした後だったので砂場がすでにどろんこ状態😆砂場のまわりで遊び始める子もいましたが、そこはさすが年長組✨どんどん泥の中に入っていき、さらに水を足して思いっきりどろんこあそびを楽しんでいました😄⤴⤴
遊びながら「楽しい~♪」と言う声もたくさん聞かれましたよ💕
遊んだ後の片付けも一生懸命頑張ってくれた年長組でした✨✨
 
2021年06月30日 09:45

楽器あそび(ことり) 第二幼 R3.6.23

162441557710501
ことり組が楽しいことするよ~と聞いたので行ってみると、鈴を使って楽器あそびをするところでした🎶
先生が鈴を出すとみんな興味津々!!先生が音を鳴らしてみるとすごーいといった感じでみんなの目が輝いていましたよ👀✨
そしていよいよ1人1つずつ鈴を持ってみると、真剣な表情で鈴を鳴らし始めました(笑)先生がピアノでみんなが知っている曲(おもちゃのチャチャチャなど)を弾くと、表情も緩んで嬉しそうに鈴を振っていました😊中には歌いながらノリノリな子もいましたよ😄🎵
また今度は違う楽器でも遊んでみようね‼お楽しみに~🎵
 
2021年06月30日 09:40

保育参観(年長・年少) 第二幼 R3.6.22

162433437158501
「ママ来てくれる日やね💗」「私、おばあちゃん来てくれるよ💗」とみんなが楽しみにしていた保育参観がいよいよ今日からスタートしました!!
朝の会では、お母さんたちに見られてちょっぴり恥ずかしそうなお友達もいましたが、たくさんの子が張り切っていつも以上に大~きな声で歌ったり返事をしたりしていました😆✨
年長組はシールジャンケンというゲームをしたり、ずっと練習をしてきたメロディオンを披露しましたよ😉🎵演奏が終わるとお家の人から拍手をもらえてみんなとっても嬉しそうでした💕
年少組は『しゃぼん玉とばせ』の歌に出てくる動物たちののり貼りをしていましたよ!!そして参観の後は本物のしゃぼん玉をして遊びました~。o○🎶
本日はお忙しい中ありがとうございました。明日以降の方もよろしくお願
 
2021年06月30日 09:35

どろんこあそび(年少) 第二幼 R3.6.21

162424700492001
今日はとってもいいお天気だったので年少組が園庭でどろんこあそびをしました🌞
はじめは恐る恐る泥を触る子が多かったのですが、遊んでいくうちにダイナミックになっていましたー😆⤴⤴一生懸命お水を運んでどろんこ風呂を作ってみたり、どろんこシャワーを浴びてみたり(笑)お友達や先生とどろんこ風呂に入って楽しんでいました!!
「冷たくて気持ちいい~」と大喜びでしたよ😄♪
全身でどろんこの感触を楽しんだので、お洋服などのお洗濯よろしくお願いします💗
 
 
2021年06月30日 09:30
青竜第二幼稚園

学校法人和田学園

認定こども園
青竜第二幼稚園

住所

〒921-8835
石川県野々市市上林
3丁目167番地

電話番号

076-248-5656

電話受付時間

9:30~16:00

園概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

学校法人和田学園 青竜第二幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら