学校法人和田学園  青竜第二幼稚園|石川県野々市市上林

豊かな人間性をはぐくみ、ひとりひとりの心が安定する場所でありたい 石川県野々市市上林の青竜第二幼稚園

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

避難訓練 R4.10.20

10.20避難訓練外への避難
今日は近くのお家で火事が起きたという想定の避難訓練をしました🔥💦
いつもはお部屋の中で隠れたり、プレイルームに避難したりしていたのですが、今年度初めて幼稚園の外(駐車場)まで避難する練習をしましたよ‼
製作をしていたクラスや、園庭で遊んでいたクラスなどいろんな活動をしている時でしたが、しっかり放送や先生の話を聞いて落ち着いて避難することができました✨✨
今日みたいに駐車場だったり、もっと遠くまで避難しなければいけないこともあるんだよというお話もみんな真剣に聞いていました。覚えておいてね💡
外までの避難訓練もとっても上手にできました💮
2022年10月20日 12:02

がんばって歩いたよ‼(ことり) R4.10.19

10.19ことり動物遠足

先日から順番に行った動物園🦒
今日は最後のことり組の日でした。
朝から「(今日)動物園行くね!」「ぞうさんおるかな~?」とみんなとっても嬉しそう🎶
動物園では、誘導ロープにつかまっていろんな動物を見ながら長い距離をがんばって歩いたことりさん✨✨
片足で立っている鳥を見て一緒になって片足立ちをしてみたり😍
動物ではなくどんぐりを見つけてどんぐり拾いに夢中になったり(笑)
がんばって歩いたので帰りのバスでは夢の中の子も…😪💕
そしてことり組は帰ってきてから幼稚園でお弁当を食べましたよ🍱
たくさん歩いたので今日は早く眠くなるのかな~⁇

2022年10月19日 13:14

楽しいね~♪(ことり) R4.10.18

DSC08062
ことり組の自主あそびを覗いてみましたよ💗
スナップボタンでくっつく布のおもちゃを上手につなげられるようになったので、みんなどんどんつなげて長くできるように✨
それを大繩のようにお友達と持ってゆらゆらしたり、丸くつなげて中に入って「かがやき(新幹線)で~す!」と電車ごっこをしたり🚃
お友達と関わって楽しく遊ぶことり組でした😊💕
余談ですが…遊んでいる様子を撮ろうとそっとカメラを向けると、しっかりカメラに向かって満面の笑みやダブルピースでポーズをとってくれる子が何人も(笑)
もっとこっそり撮りに行かないといけないですね🤣
2022年10月18日 13:15

協力してがんばってるよ♡(年長) R4.10.17

DSC08056
年長組がホールにたくさんの大きな段ボールやガムテープ、新聞紙などを準備して何やら大がかりなことが始まりました😆‼
友達とこうしよう!ああしよう!と話し合ったり、「私ここおさえとるしテープで止めて」「じゃあボク新聞紙丸めて入れるね」など子ども同士で協力して進める姿が✨さすが年長さん👏
大きな段ボールがつながってさらに大きな物になり、少しずつ形にもなってきて…一体なにが出来上がるのでしょう~❔❕
これからそこに色を塗ったり、紙や毛糸などで模様をを付けたりとしばらく製作は続きますよ💕
なにを作っているのかぜひ聞いてみて下さいね😊
ヒントは先日行って来たところですよ🐻💡
2022年10月17日 11:37

動物園日和~🌞(年少) R4.10.14

10.14年少動物園遠足
今日は暑いぐらいのとってもいいお天気🌞
そんなポカポカ暖かい日に年少組が動物園に行ってきましたよ‼
先日お兄ちゃんお姉ちゃんたちが行ったのを知っている子もいたので、自分たちも「早く行きた~い!」と心待ちにしていた年少さん😍
とっても嬉しそうにニコニコで出発して行きました🚌🎵
年少組は猿が大人気でみんな大喜び😆⤴⤴それにつられたのかお猿さんたちもたくさん動いてくれて動くたびに子どもたちも「キャーキャー‼」大興奮🐵🎶
その後もいろんな動物を見て楽しく歩いてまわってきました。
ご飯の後もまだまだお猿さん熱が冷めないようで、柵のところにまたがったりぶら下がって「見て~!猿のマネ~‼」とお猿さんになりきるかわいい年少組でした💗💗
2022年10月14日 13:09

年少運動遊びスタート!R4.10.13

10.13年少運動遊び
運動会も終わり、身体を動かすことが一段と大好きになったこの時期から年少さんも「運動遊び」を毎年始めます。今日は、今年度初めての年少組の運動遊び!体操服を着てみんなでいろんなことにチャレンジしましたよ😄 今回はサーキット遊び!マットの上を”お芋さん”のようになってころがる➔平均台を渡る➔トンネルくぐり➔跳び箱によじ登って降りる➔ラグビーボールを的に投げる➔ステージの上からジャ~ンプ★等どのコーナーも楽しく頑張っていました。中には「ちょっと難しいかも…」と躊躇している子もいましたが先生と一緒にチャレンジすると「あ!できる!」と最後には上手にこなしていましたよ。時間はアッという間に過ぎて「もっとした~い😆」と言う声も💕これから毎月あるから楽しみに、そして頑張ってね💛
2022年10月13日 12:57

動物園楽しかった~🦁 R4.10.12

10.12動物縁遠足中
今日は年中組と、先日延期になった年長組がいしかわ動物園に行ってきました‼
みんなとっても楽しみにしていたので嬉しそうに「いってきま~す♪」とバスに乗り込んでルンルンで出発しましたよ🚌
動物園ではいろんな動物を見て「かわいい」「足めっちゃ大き~い」「しっぽフワフワしとるね」などと興味津々👀✨
たくさんの動物を見ていっぱい歩いた後はこれまたお待ちかねのお弁当タ~イム🍱
久しぶりの外での食事にこれまた嬉しそうな子どもたちでした💖
たくさん歩いたので今日はゆっくり休んでね💕
また動物園でのこと聞いてみて下さいね😊
 
2022年10月12日 13:34

子ども報恩講 R4.10.11

DSC07243
今日は子ども報恩講があり、年長・年中・年少組が青竜幼稚園の本堂に行ってお参りしてきました。(ことり組はお部屋で恩徳讃などの歌を歌って手を合わせました。)
初めて本堂に行った子もいて、のの様のキラキラしたところに「うわぁ~!!!」と目を輝かせていましたよ👀✨
しっかりと正座をして手を合わせたり、歌を歌ったり♪
お花やろうそくの火もお供えしてきました🕯
卓也先生から紙芝居『さるのはし』を読んでもらい、真剣に見ていた子どもたち🐵
のの様に手を合わせた後は、青竜幼稚園の園庭で思いっきり遊んで帰ってきました💕
 
2022年10月11日 12:21

新しいグループが決まったよ‼(年長) R4.10.7

DSC07223
今日はあいにくのお天気で動物園には行けなかった年長組☔💦
残念でしたが、気持ちを切り替えて新しいグループを決めることにしました。(いつもそのグループのお友達と協力して当番活動などをがんばっています😉)
新しいグループ名は、動物の名前にすることに💡
6つのグループができ、それぞれのグループの友達と話し合って何の動物の名前にするか自分たちで決めましたよ。
その結果、『きつね』『こもどどらごん』『わし』『へび』『ぺんぎん』『しろくま』に決定~✨
その後は、グループ表を作りました‼
ペンで自分を描いて、まわりを切って、のりでグループ表に貼りつけましたよ✂
「ぼくここに貼ろうっと」「じゃあ私ここにする」とグループの友達と楽しそうに作っていました💗
一体どのグループになったのかな~?また聞いてみて下さいね💕
 
2022年10月07日 11:59

スタンプぺったん‼(ことり) R4.10.6

DSC07177
昨日はおいしく食べたさつまいも🍠
そんなおいもの端っこを今度はことり組がスタンプにして楽しんでいましたよ😄
さつまいもにギュギュっとインクをつけて、画用紙に「ぺったん!」と言いながらさつまいものスタンプを押していました‼
たくさん押せたら「先生できたよ~」と嬉しそうに見せてくれましたよ💕
食べて楽しんで、スタンプでも楽しんでさつまいもを満喫したことり組でした~😆♪
 
2022年10月06日 10:29
青竜第二幼稚園

学校法人和田学園

認定こども園
青竜第二幼稚園

住所

〒921-8835
石川県野々市市上林
3丁目167番地

電話番号

076-248-5656

電話受付時間

9:30~16:00

園概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

学校法人和田学園 青竜第二幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら