学校法人和田学園  青竜第二幼稚園|石川県野々市市上林

豊かな人間性をはぐくみ、ひとりひとりの心が安定する場所でありたい 石川県野々市市上林の青竜第二幼稚園

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

ホールで遊んだよ♪(年少) R4.11.4

DSC09119
今日は園庭で遊びたいねと話していた年少組ですが、残念ながらポツポツと雨が…☔
そこで今日はホールで遊ぼう!ということに‼「やった~」とみんな嬉しそうに階段を上がって行きましたよ😄
ホールではすべり台をしたり、ソフト積み木を並べてその上を歩いたり、向かい側から歩いてきた友達や先生とジャンケンをしたり✊✌✋
組み立てる大型遊具を何人かの子が組み立て始めると、たくさんの子が僕も!私も!とやってきてとっても大きなお家が完成🏠✨
その中に入って「ここお風呂やよ」「ここは寝るところ~」と仲良く楽しんでいました💗
途中、お友達とトラブルになってしまう子もいましたが、そういったことも経験しながら譲り合ったりすることを学んでいく子どもたちです😊💕
 
2022年11月04日 11:33

今日から保育参観がスタート‼ R4.11.1

DSC09101
今日は年長組と年中組の保育参観があり、幼稚園での子どもたちの様子を見てもらいました😊
がんばっているところを見てもらおうと張り切る子、ちょっぴり恥ずかしくなってしまう子など子どもたちのいろんな姿を見てもらえたのではないかな~と思います💕
明日からも保育参観は続きます‼「ぼくのママ明日来るよ~」「私は最後の日‼」とみんな楽しみにしています😍
本日の方、お忙しい中ありがとうございました✨明日以降の方は、お気をつけてお越しくださいね🎵
 
2022年11月01日 11:17

オオカミさんが来たぞ~🐺(ことり) R4.10.31

DSC08713
先日のことなのですが、ことり組からキャーキャー楽しそうな声が聞こえてきました😆
なにやら『三匹のこぶたごっこ』をしていたようで、かわいいこぶたのお面をつけてオオカミ役の先生から逃げているところでしたよ🐷♪
オオカミに捕まらないようにイスやブロックで作ったお家に逃げ込むこぶたちゃんたち💗💗
捕まえて欲しくてお家から出てみる子や、オオカミが先生だとわかってはいても怖くなって泣いてしまう子もいたり😢笑
そんなユニークなことり組の三匹のこぶたごっこでした🎶
 
2022年10月31日 12:40

どんな幼稚園ができるかな~♡(年長) R4.10.31

DSC08782
新しい園舎に向けて、『こんな幼稚園があったらいいな~』という題材で年長組が絵を描きました🖍
工事現場の方から子どもたちの絵を飾りたいと言って頂き、幼稚園横の工事現場のパネルに先週末から展示してあります🖼✨
年長組の夢いっぱいのステキな絵をぜひご覧下さい💗
ただし、駐車場が混雑したり、工事車両等の出入りなどがあるため登降園時は避けて下さいますようよろしくお願いします‼
 
2022年10月31日 12:19

いよいよ動物園オープン🦒🐘 R4.10.28

10.28動物園ごっこ
年長組が一生懸命準備をしてきた動物園‼
本日ついにオープンしました~🎶
ホールには年長組ががんばって作った大きな動物たちと飼育委員の年長さんがスタンバイ😉✨
「青竜第二動物園にようこそ~」という年長組の掛け声と共に動物園が開園しました!!!
まずは年少組とことり組、その後には年中組が順番にやってきましたよ。手には、先日年長さんからもらったチケットを持って🎫💕
「ここはエサがあげれますよ」「抱っこできますよ」「乗ってもいいですよ」と呼び込みも忘れない年長さんたち😄
高いキリンの上に乗ってエサをあげたり、かわいいうさぎを抱っこしたり、動くワシを「すご~い‼」と拍手をする子も👏
飼育委員の年長さんたちはこぼれたエサを拾ったり、小さい子が動物に乗るのを手伝ってあげたり💖
とっても優しい姿がたくさん見られましたよ💗💗
閉園時間になると「ありがとう」とお礼を言って、名残惜しそうにお部屋に帰っていくお客さんたちでした‼
閉園後には、年長組も自分たちで作り上げた動物園を楽しみましたよ🎵
年長さん、いろんな準備など本当にありがとう💖おかげでとっても楽しい動物園ごっこになったね✨
2022年10月28日 12:09

10月生まれの誕生会🎂 R4.10.27

10月誕生会
今日は10月生まれのお友達の誕生会をしました‼
園長先生からのインタビューは食欲の秋ということで「好きな果物はなんですか?」でしたよ🎤
「柿」「りんご」「キウイ」「みかん」「ぶどう」「マスカット」などなど、ほとんど重ならないぐらい一人ひとり自分が好きな果物をしっかり答えていました🍎🍇🍊
各クラスからの歌のプレゼントは、年少・ことり組から『どんぐりころころ』、年中組から『きのこ』、年長組から『虫の声』🎵
どのクラスも秋にちなんだ歌を聞かせてくれましたよ😄
その後は、実習に来ているお姉ちゃん先生たちからクイズや手遊びをしてもらったり、先生たちから『おいもころり』の人形劇のプレゼントが🍠
とってもおもしろいお話だったので、ホールは笑いに包まれていました~🤣💕
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう🎊✨✨
2022年10月27日 11:35

動物園に遊びにきてね♡ R4.10.26

DSC08730
年長組の動物園オープンまでもう少し✨
そこで年長組が手作りのチケットを持って年中組、年少組、ことり組のお部屋に「今度動物園に来て下さい💕」と渡しに行きました‼
渡す方ももらう方もちょっぴり緊張した感じにも見えましたが、チケットを渡されると一瞬でニコッと笑顔になっていましたよ😍
「動物にエサもあげれるよ」「上に乗れるのもあるよ」などと優しく教えてくれる年長さんでした😊
いろんな準備に招待までしに来てくれて年長さんありがとう💓
あさってのオープンがとっても楽しみだね🐘🦒
2022年10月26日 13:34

どんどん出来上がってきたよ✌(年長) R4.10.25

DSC08679
年長組が先日から協力して取り組んでいるのは、動物製作です‼
今週末に幼稚園の中で動物園をオープンしてくれるとのことで、毎日準備に大忙し💦
そんな年長さん😊今日は一緒に動物を作った友達と協力して、動物のエサ作りをがんばっていました‼
それぞれ葉っぱや肉、魚などその動物がどんな物を食べるのか考えて一生懸命作っていましたよ🍃🥩🐟
毎日がんばっている年長組の動物園、オープンの日がとっても待ち遠しいです💖
2022年10月25日 11:30

外で遊んだよ😊(年少) R4.10.24

DSC08662
もうすぐ11月とは思えないぽかぽかと暖かい日だったので、年少組が園庭に出て遊んでいましたよ🌞
砂遊びでいろんな型に砂を詰めてパカッとしたり、ケーキを作ったり🍰
お水を入れてお友達と泥んこあそびをしたり、砂と水を混ぜて「コーヒーどうぞ☕」と持ってきてくれる子も💕
みんな夢中で楽しんでいました😄
また暖かい日は外で遊ぼうね~🎶
 
2022年10月24日 11:57

秋を満喫~🍂(年中) R4.10.21

10.21年中散歩大乗寺丘陵公園
とっても暖かくお散歩日和の今日🌞年中組がバスに乗って大乗寺丘陵公園に行ってきました🚌♪
公園の中をお散歩しながらどんぐりや松ぼっくり、落ち葉などを拾って袋がパンパンになる子もいるぐらいたくさんの秋を見つけてきましたよ‼
どんぐりもいろんな種類のものがあり、「栗みたい」「こんなに大きいのあったよ」「これ見て‼細~い!」と大喜びで拾っていた子どもたち😄
途中た~くさんの落ち葉が落ちているところがあって、その上をゴロゴロ転がってみたり、葉っぱを紙吹雪のようにまいてみたり✨✨
広い芝生の上を思いっきり走りまわったり😆🎶
広い公園で思いっきり体を動かしたり、秋の自然にたくさん触れて楽しんできた年中組でした💖
 
2022年10月21日 12:37
青竜第二幼稚園

学校法人和田学園

認定こども園
青竜第二幼稚園

住所

〒921-8835
石川県野々市市上林
3丁目167番地

電話番号

076-248-5656

電話受付時間

9:30~16:00

園概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

学校法人和田学園 青竜第二幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら