折り紙製作🖍(年少) R3.11.4

先生のお手本を見ながらみんな真剣そのもの💮
折ったところをギュっと押さえるのが難しく、折ったつもりでも開いてきてしまうので折り紙から手を離せない子も🤣💕
そこは先生に教えてもらったり手伝ってもらってどんどん形ができてきました‼
そして出来上がったものは、この前食べた『柿』✨
一生懸命に折り上げた柿にクレヨンで顔を描いて、のりで葉っぱをつけてかわいくておいしそうな柿の完成~🍃‼
食べたり作ったり柿づくしの年少組です😆
豊かな人間性をはぐくみ、ひとりひとりの心が安定する場所でありたい 石川県野々市市上林の青竜第二幼稚園
ホーム ≫ ブログ ≫
先週のことですが、幼稚園の園庭にある柿の木にた~くさん柿が実っていてカラスがつつきにきました💦それを見ていた年長組の子たちが「大変大変ーー!!!食べられてしまう😫」と大慌て💦先生が「きっと甘くなったからカラスさん食べにきたんじゃない?みんなも食べてみたい?」と聞いてみると「食べたーーい😆‼」と即答💡(笑)
そこで先生たちが収穫して皮をむいてくれましたよ🌳✨
そして給食の時にみんなの元へ~😆(柿を食べたことをお話した子もいたかな?)
このことを知らなかった他の学年の子たちは「今日は(給食だけじゃなくて)柿も食べれるん⁈」「やったー⤴⤴」と大喜び💗💗
中には苦手な子もいましたが、友達が食べているのを見て挑戦してみる子もいたんですよ👏食べてみると「おいしいー‼」と柿のおいしさを知った子も😊
たくさん実ってくれたおかげで旬を味わった子どもたちでした💕秋はおいしいものがいっぱいだね😋🥄
年長組が動物園をしてくれるということで、今日まで動物はもちろんえさやチケットまで一生懸命作ってきました✨✨
そしてついにその動物たちが今日ホールに並び、動物園がオープン🦒🐧🦁
「えさあげれますよ」「こっちは抱っこできるよ~」などと年長組は当日も呼び込みに大忙し💦
動物の上に乗ることができるものもあって、小さい子たちが恐る恐る乗ろうとしていると「できる~?」「大丈夫やよ💕」と優しく声をかけてくれる年長さんたち💗💗
おかげでみんなとっても喜んで動物を抱っこしたり上に乗ったり、えさをあげたりと動物園は大賑わいでしたよ😄🎶
年長さん、たくさんの準備や声掛けなどありがとう💓
いろんな動物と触れ合えて楽しい日だったね😆🎵
今日は10月生まれのお友達の誕生会がありました🎉
今月誕生日の子はとっても多く、舞台の上には誕生日のお友達がずらりと並んでいましたよ👑今年度の誕生会の中で1番多いんじゃないかな~💗💗
園長先生から「動物園に行ってきた人~?」と聞かれると、「は~い✋」と元気に手をあげる子どもたち😄
そこでインタビューは『好きな動物は何ですか?』でしたよ‼
「うさぎ🐇」「パンダ🐼」「ライオン🦁」などそれぞれ好きな動物を教えてくれました✨中には「イヌワシー🦅」という子もいましたよ🎤
各学年から歌のプレゼントや、先生たちから『にんじん・だいこん・ごぼう』のペプサートのプレゼントもあり、とっても楽しい誕生会でした🎶
動物つながりですが、明日年長組の動物園があるそうです😊⤴⤴そこでみんなの好きな動物がまた増えるかもしれないね🦒🐧お楽しみに~💕
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう~🎂✨✨
先日動物園に行っていろんな動物を見てきたので、その中から好きな動物や印象に残った動物を1匹選んで絵の具で絵を描いています🖌
まずはたくさんの色の絵の具の中から先生と一緒に色を混ぜたりして選んだ動物の色を作ります‼
「もうちょっと黒かったかな~?」「もっと白っぽかったわ💡」と一生懸命に動物の色を思い出しながら色作りをしていましたよ😊
色が出来上がったら、違う色を使う時には1回筆を洗うことなどを教えてもらっていよいよ描き始め~!!!
真剣な表情で筆を持って、大きな画用紙に夢中で描いていましたよ💓
どんな絵が完成するかな~?みんなの描いた絵が集まったら動物園のようになるのかな😆ワクワクするね💕
スマートフォンからのアクセスはこちら