学校法人和田学園  青竜第二幼稚園|石川県野々市市上林

豊かな人間性をはぐくみ、ひとりひとりの心が安定する場所でありたい 石川県野々市市上林の青竜第二幼稚園

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

10月の誕生会   R5.10.30

10月誕生会・編集
今日は10月生まれの誕生会でした。かえで組4人、ばら組3人、つくし組1人の10月生まれのお友だちが舞台に並びました😊。毎月の歌のプレゼントは、今日はみんな先日の祖父母参観で披露したものを他の学年に見てもらいましたよ。かえで組は成道会の劇をして、ばら組はきのこのうた、つくし組はどんぐりころころのうたを歌いました。かえで組の劇では、ばら組さんもつくし組さんもじーっと食い入るように見ていましたよ👀 すごいな~かっこいいな~と思ってたんでしょうね💕そして今日の副園長先生の質問は、動物遠足もあったので「好きな動物はなんですか?」でしたが、「レッサーパンダ!」「うさぎ!」「らいおん!」などいろんな動物が聞かれました!動物園に行って楽しかった思いがみんなの表情から感じられましたね😊 最後は先生からのプレゼント、「5といったらさつまいも」の劇を見ましたよ。秋満載の10月の誕生会でした~✨
2023年10月30日 12:27

子ども報恩講 ~超願寺本堂にて~  かえで・ばら組   R5.10.12

10.12こども報恩講かえで・ばら
今日は子ども報恩講の日。かえで組さんとばら組さんは、青竜幼稚園横の超願寺の本堂に行ってお参りをしてきましたよ。本堂に入ると大きいお釈迦様がいらして、「わぁ…」とびっくりして、神妙な表情になっていたみんなです。住職でもある卓也園長先生にお経をあげていただき、さるの親子の紙芝居を読んでいただき、感謝の心を学ぶ機会となりました。今はあまりわからなくても、みんなの心の奥に残っていってくれるといいなと思います。礼拝の後は、青竜幼稚園の園庭で遊んで、珍しい遊具に大喜びでした😊
2023年10月12日 13:16

動物園楽しかったよ!  かえで組  R5.10.11

10.11年長動物園見学
今日は年長かえで組が動物園の見学遠足に行ってきました!さわやかな気持ちの良い日で、子ども達はもちろん動物たちも元気いっぱい動いていたようです。ライオンがウロウロ動く様子がカッコイイ❕❕とか、レッサーパンダがよく動くしモフモフしていてかわいい💓とか、カバが大口開けていて牙まで見えた😲!!とか、たくさんの感動があったようですよ😊 いっぱい歩いていろんな動物を観察して、帰りのバスはぐったり💓 いつもはすごくにぎやかな年長さんもさすがに眠そうでした😊
2023年10月11日 15:02

おじいちゃんおばあちゃん 元気でいてね💕

DSC06899
皆さんにご協力いただいて集まったティッシュとタオルを、近くの老人施設「あんじん」と「百々鶴荘」にお渡ししてきました!「ありがとうございますー!」と大変喜んでいただきましたよ😊。おじいちゃんおばあちゃん、いつまでもお元気でいらしてくださいね!保護者の皆さんもご協力ありがとうございました。
2023年09月15日 15:30

おじいちゃんおばあちゃんに届け!(以上児) R5.9.15

9.15敬老のはがき投函かえで
もうすぐ敬老の日。幼稚園ではかえで・ばら・つくし組のみんなが、おじいちゃんおばあちゃんに「いつもありがとう」の気持ちを込めて敬老のハガキを描いてきました😊。そして今日はそのハガキををポストに投函しに行ってきましたよ。あいにくのお天気だったのでバスに乗せてもらって、近くのイオンのポストへ!一人ひとりが「ゆうびんやさん おねがいします」「おじいちゃんおばあちゃんに とどけてください」とお願いしながら、ポストの口に自分のハガキを入れました😊。中にはポストに向かって手を合わせ神頼み?している子もいたんですよ💗 子ども達の心がこもったハガキ、おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくださるといいな~!
2023年09月15日 10:53

みかん組の初お庭あそび (みかん)

DSC06710
今日はみかん組が新しいお庭で初めてあそびました!クラスの前のデッキで外用のくつをはいて、ぐるぐると回って園庭側まで来ると、新しい遊具が目に入ってわぁ~✨と目をキラキラさせていましたよ😊 いちもくさんにみんなすべり台に向かってトコトコ走る後ろ姿がかわいかったです💗 不安定な所は先生につかまったり抱っこしてもらったりしながら、すべり台をすべった子もいれば、こわい…と戻った子もいたようです😊 屋根の遊具をみかん組さんでも上って行く子がいてたくましいな~と感心したのですが、降りるのはやっぱり怖くて先生に抱っこしてもらって下ろしてもらったようです。その辺はやっぱりまだまだ1歳児さんだな💓かわいいな~と思いましたね😄
2023年09月11日 11:34

新しいお庭であそんだよ! (もも・いちご)

_DSC2632
まだまだ暑い中でも、雲が出て少し過ごしやすかった今日は、未満児のもも組さんといちご組さんが新しい園庭で初めて遊びましたよ! いちご組さんはお散歩カートに乗って、園庭の中をぐるぐる😊 抱っこしてもらって先生とすべり台を楽しんだりもしていました。外の風に吹かれて気持ちよさそうないちご組さんでしたよ💗 もも組さんははじめに砂場のお約束を先生から聞いて、それから砂遊びをたっぷり楽しんだようです!しゃべるで砂をすくってカップに入れて「ごはん、ハイ💖」と先生にごちそうしてあげたり、砂を何回もすくってお山をつくったりして遊びました(^_^) 型抜きをしようとパカッ!とひっくり返してもきれいな形にならず、砂がサラサラ~と崩れていって、「あれ?💦」となっていた子も、先生に砂をギューギューに入れてもらうとうまくきれいに型抜きできて「うわ~😍」パチパチ👏と大喜びでしたよ!未満児さんもこれからいっぱいお庭で遊ぼうね!
 
2023年09月08日 12:13

もうちょっと水あそび💖 ( みかん )

DSC06707
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていて、そんな中みかん組さんは水あそびを楽しみました!タライに入った水をカップですくってはデッキの床にじゃ~と流して、足にかかって「きゃ~😍」と大喜び! プカプカプカプカ浮かぶお魚をしゃべるですくって金魚すくいのように遊ぶ子もいましたよ😊 水あそびの前のダンス(ピカピカブーをしていましたよ💗)で暑くなった体も、お水に触ったおかげでクールダウンできたようです😊 朝晩涼しくなって秋の気配もすこ~し感じるようになった今日この頃ですが、まだもうちょっと水で遊べるかな~!
2023年09月08日 11:51

おなかいっぱいになってお昼寝💛 (いちご)

DSC06704
離乳食の完了食をモグモグおなかいっぱい食べて、大満足の0歳児いちご組さん😊 ご飯の後はお昼寝の時間!最初は慣れなくて抱っこじゃないと眠りにつけなかった子達も、今では安心してごろんとコットに横になれるようです。オルゴールの優しい曲に包まれ、先生にトントンしてもらったりさすってもらったりしながら、いつのまにかウトウトと眠りに入っていきましたよ。おやすみzzz。何か夢を見ているのかな~😊 起きている時ももちろんかわいいけど、寝ている姿はまた一段とかわいいですー💓💓 いっぱい寝て、起きたらまた元気に遊ぼうね!
2023年09月06日 11:34

25m走ったよ!(かえで)

DSC06602
かえで組さんは今日運動会を前に25m走をしてみました!南部公園まで行って長いラインを見てちょっとびっくり👀 でもやっぱり走ることが楽しくて仕方がない様子で、みんなすごくいい表情で走っていましたよ!真剣そのものの表情で走る子や、隣の友だちが気になって横を向きながら走る子、中にはウルトラマンのポーズで走る子😊など、いろんな姿が見られました。勢いあまって転んだ子もいましたが、さすがは年長さん!泣かないどころか大笑いしてたくらいです😊 これからいっぱい走って、運動会ではカッコいい年長さんが見れそうですね!そして25m走が終わった後は、久しぶりに公園で遊びましたよ。まだまだ暑いせいか、ちょっとだけ!ちょっとだけ!と言いながら小川に近づいては足を濡らしてしまっていたようです。帰ろうとしたら雨が降ってきて、おっちゃんにバスで迎えに来てもらってラッキー!なかえで組さんでした😊
2023年09月05日 13:17
青竜第二幼稚園

学校法人和田学園

認定こども園
青竜第二幼稚園

住所

〒921-8835
石川県野々市市上林
3丁目167番地

電話番号

076-248-5656

電話受付時間

9:30~16:00

園概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

学校法人和田学園 青竜第二幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら