学校法人和田学園  青竜第二幼稚園|石川県野々市市上林

豊かな人間性をはぐくみ、ひとりひとりの心が安定する場所でありたい 石川県野々市市上林の青竜第二幼稚園

ホームブログ ≫ 2025年 ≫

2025年の記事:ブログ

めった汁パーティ、おいしかったよ😊R7.1.23

DSC06812
🎵にんじん だいこん おいもに はくさい、ちくわ ぶたにく、ねぎコンニャク みそ! めった汁のうた(幼稚園オリジナルの替え歌です)で材料を覚えられるんですよ💛 今日はお楽しみのめった汁パーティー😊まず、年長組がめった汁の劇をみんなに披露しましたよ。材料が何なのか、食べると体にいい事を教えてくれるんです。その後未満児はクラスで、以上児はプレイルームでめった汁を昼食時に食べました~。
「おいし~い!」「ねぎも食べられた~!」「大きい組さんすご~い!」「おかわり沢山しようっと😊!」などとみんなパクパク食べていましたよ。(園長先生も一緒に食べて、もちろん!おいしいおいしいとたくさん食べていましたよ💓)お腹もこころも満腹でニッコニコのみんなでした。かえでぐみさん、ありがとう~~~!
 
2025年01月24日 13:57

お絵描き大好き😊(もも)R7.1.21

DSC06260
最近チラシで何か作ったり、くれよんやマーカーでのお絵かきを楽しんでいるもも組さん。今日は自分の顔を書いていましたよ😊くれよんで自分の好きな色使い描いていたのでなかなか芸術的な作品が出来上がっていました~。自分なりに考えて描くというのがステキで出来上がりには満足げなみんなでした。今度は何を描こうかな?と早くも楽しみにしているかも⁈です。お家でも「お絵描きした~い💓」というかな?
2025年01月21日 11:03

お寿司づくり(ばら)R7.1.20

DSC09186

今日は、ばら組さん🌹が来月行う「お店やさんごっこ」に向けて、お寿司🍣作りを楽しみました!

先生が「みんな、お寿司屋さんのメニュー知っているかな?」と聞くと、「マグロ!」「エビ!」など、たくさんの種類を元気に教えてくれる子どもたち。
なかには「かっぱまき」「あなご」など通な答えも😊
そこで、「じゃあみんなで作ってみよう!」とスタートしました🎨。

トイレットペーパーや画用紙を使って、一人ひとりが自分の作りたいお寿司を制作🍤。「お客さんが買って嬉しいものにしようね」という先生の声かけを心に、丁寧に色を塗ったり、シャリを作ったりと真剣な表情が印象的でした✨。

作ったお寿司は「お店やさんごっこ」の当日、みんなで売り出す予定です!どんなお寿司屋さんになるのか、今からとても楽しみですね😊。おうちでもぜひ、お話を聞いてみてください🎶。

2025年01月20日 13:53

おひさまさん、ありがとう!(つくし組)R7.1.20

DSC09158

今日は暦の上では「大寒」の始まり❄️。寒い北風が吹くかと思いきや、澄んだ青空が広がり、元気いっぱいのつくし組さん🌱が園庭で楽しく遊びました!

砂遊びではお山を作ったり⛱️、さーかー⚽を楽しんだり、雲梯にチャレンジする姿も見られました💪。雲梯に挑戦していた子の中には、「前よりもたくさん進んだよ!」と嬉しそうに教えてくれる子も✨。ひとつひとつの「できた!」が自信へと繋がっていくのを感じました。

園庭での遊びは、子どもたちの体だけでなく、心もぐんぐん育ててくれる素敵な時間です🌞。雪遊びも恋しい季節ですが、またお庭で元気に遊べる日を楽しみにしています⛄。

今日も子どもたちの笑顔があふれる一日でした😊!

2025年01月20日 13:50

めった汁パーティーの招待状(かえで)R7.1.16

DSC09154
1/23(木)に年長かえで組が、買い物に行って材料を切ったりして幼稚園のみんなに振る舞う【めった汁パーティー】があります。そこで今日は、全クラスに「こんどめった汁パーティーをします!ぜひ来てください!」と招待状を渡しに行きました。未満児さんは、各クラスでめった汁を食べるのですが以上児のみんなは集まって2Fプレイルームで食べる(パーティーの)予定です。野菜たっぷり愛情たっぷりのめった汁。今から楽しみです💕
2025年01月16日 11:04

運動あそび<参観>(ばら)R7.1.14

DSC09130
今日は年中ばら組の【運動あそび 参観】でした。お家の方が見に来て下さるとあっていつも以上に楽しんでいたみんな😊まず毎日練習している縄跳びを披露!続けて飛べる子も、頑張っている姿も見てもらいました。その後ホッケーとサッカーの試合(ゲーム)を赤チーム・黒チームの2チームに分かれ3人VS3人で行い「頑張れ~!行け~っ!」と大声援の中白熱した試合が何度もあり、参観のお家の方からも沢山の拍手をもらったんですよ👏もちろん運動あそびの佐野先生と約束したルールもちゃ~んと守ってがんばったばら組さんでした~💓
2025年01月14日 11:30

こども新年会  以上児  R7.1.10

DSC06132
年の初めは新年会!今日は幼稚園でも「子ども新年会」が行われました。新年会ということで、給食先生からはお正月らしいおやつをいただいたんですよ!ポチ袋に入った丸いクッキーには100と500が書いてあって、子ども達は600円のお年玉をもらったようです😊 ポチ袋から100円玉と500円玉のおやつを取り出すと、うわ~✨とってても嬉しそうな子ども達でした💖 おいしいおやつの後は、クラスごとにかるた取りをしたり、お家から持ち寄ったおもちゃで遊んだり、楽しい時間を過ごしたようです。かるたが取れなくてくやし泣きの声や、ゲームでびっくりした「うわー!」という声など、あちこちからにぎやかな声がしてとても盛り上がっていました😊 新年会を楽しんで令和7年もがんばろうね! お年玉のおやつはみかん組さんともも組さんもいただきましたよ!
2025年01月10日 11:29

ホールで遊んだよ (いちご組・みかん組)

DSC08957

今日は、いちご組🍓、みかん組🍊の子どもたちがホールで遊びました!
ホールの一角でプールの中にポンポンを入れて、スペシャルプールが完成!最初はドキドキしていた子どもたちも、先生が「ざっぶ〜ん!」と入ってみせると、少しずつ勇気を出してチャレンジ✨ポンポンを先生にかけたり、自分にかけたりして、笑顔いっぱいで楽しんでいました😊

他にも、磁石のさかな釣り🎣にも挑戦!釣竿の磁石がどうしたら魚にくっつくか、いろいろと試している子どもたちがたくさんいました。「おっ!」と驚きの声をあげながら、遊んでいました。

遊びの中で、学びと成長を積み重ねていく子どもたち。子どもたちの笑顔と元気が、とても嬉しかったです💖

2025年01月09日 13:36
青竜第二幼稚園

学校法人和田学園

認定こども園
青竜第二幼稚園

住所

〒921-8835
石川県野々市市上林
3丁目167番地

電話番号

076-248-5656

電話受付時間

9:30~16:00

園概要はこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

学校法人和田学園 青竜第二幼稚園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら